自分のチカラ、試してみない?(広報はにゅう 平成29年7月号)

突然ですが、子どもの頃の夢って覚えていますか?「大きくなったら〇〇になりたい。」かわいいものから現実的なものまで、思い起こせば様々あったのでは?
では、大人になった今、なりたいものや夢があなたにはありますか?
もちろん夢があります!というあなたにも、かつて夢見たあなたにも、特に夢なんて・・・というあなたにも、みんなに見てほしい特集記事。「広報はにゅう」のご紹介。
自分で創業するということ
雇われる仕事ではなく、自分で事業を立ち上げる――。やってみたいけれど、まずはどうしたらいいのかなぁ?
夢を持っても、一歩をどう踏み出していいか迷うものかもしれません。そんな人々のため、羽生市では商工会と連携し支援セミナーを開催したり補助金を交付するなど創業支援を強化しているんだそうです。
「広報はにゅう」では、市の制度を活用し創業した方々を紹介しています。どんな夢が叶ったんでしょう。ワクワクです♪
「好き」が仕事になる
子どもの頃から運動好きだった女性は、身体を動かしつつ美容面でも総合的にケアできるフィットネスジムをオープンしました。ご自身の経験に加えて、整体師の資格を取得するなど創業に向けて準備されたそうです。
ジムにはカフェも併設。さらにマッサージやエステのメニューもあり多岐にわたります。
身体を動かし美容面でも総合的にお任せできるって、利用者にとってまさに「かゆい所に手が届く」ってやつですね♪
他にも創業支援を受けて創業された方が紹介してあります。ぜひとも「広報はにゅう」をご覧くださいね^^
夢を持っていますか?
知り合いの方の話です。その方は70歳を過ぎたころ、海外に留学しました。ご本人にとってはごく自然な決断だったようです。
その話を聞いた時、年齢や夢に制限を持たなくていいんだと感じたのを覚えています。きっと制限しているのは自分だったんですね。
お金や時間や周囲との兼ね合いなど、壁だと感じるものがあるとしたら。
もしかしたらその壁を高くしたり壁自体をつくっているのはご自身。ということがあるのかもしれません。
ということは、壁を低くしたり壁自体を取り外すこともできるかも。
もし、夢を追いたい!という気持ちがあって、でもどうしたらいいか分からなかったら、広報紙などで情報収集してみませんか?
「広報はにゅう」
http://machiiro.town/p/23319#page/8
アプリで読むにはこちら
※マチイロが起動し、自動的にダウンロードが開始されます(iOS版のみ)
広報紙をもっと身近に
マチイロは自治体が発行する広報紙をいつでもどこでも読めるアプリです。
地域の魅力的な情報をぜひご覧ください!