クリスマスはすぐそこ。イルミネーションが綺麗な広報紙6選

12月に入ると各地でキラキラとイルミネーションが灯り、街を鮮やかに色づけてくれます。
また街中だけではなく、自宅の玄関や窓などを装飾して通行人の目を楽しませてくれる光景もありますね。そして、広報紙でも素敵なイルミネーションを見つけました。
そこで今回は、イルミネーションがキレイな6紙をご紹介します。
イロドリアカリ(広報隠岐の島)
参加型イルミネーションイベント、「イロドリアカリ」でのヒトコマ。地元の高校生が企画したもので、参加者が折り紙を折ってLEDライトを包んだそうです。優しい光は一瞬にして幻想的な世界を創り出し、その場を癒しの空間にしたことでしょう。
「広報隠岐の島」平成30年1月号
http://machiiro.town/p/29299
くまモン、光に現る(広報くわな)
全国イルミネーションランキングで3年連続1位を獲得している「なばなの里イルミネーション」。毎年10月中旬から5月初旬までで、世界の絶景をテーマに開催しており、今年のテーマは「くまもとだモン!~くまモンのふるさと紀行~」。会場に作られた熊本の名所をくまモンが紹介します。LEDの柔らかい世界へ訪れてみませんか。
「広報くわな」平成29年12月号
http://machiiro.town/p/28451
ココロおどる光の宝石箱(広報はちおうじ)
八王子市にある、「夕やけ小やけふれあいの里」でパシャリ。イルミネーションに負けないくらい、眩しく嬉しそうな笑顔が印象的です。サンタさんに何をお願いするのかな~?
「広報はちおうじ」平成29年12月15日号
http://machiiro.town/p/29253
かかしなトナカイ(市報なかつ)
中津駅前を彩るイルミネーション、「LOVEファンタジア中津」。中津商工会議所青年部のみなさんが毎年工夫を凝らして駅前を賑やかにしてくださるそうです。写真は昨年のものでサンタとトナカイのかかしを装飾したものなんだとか。今年はどんな光景が見られるのでしょうね。12月3日より絶賛点灯中です。
「市報なかつ」平成29年12月15日号
http://machiiro.town/p/28356
マリア様に迎えられて(広報ごとう)
浦頭教会のイルミネーション。教会で迎えてくれるマリア様を見るだけで、厳かな気持ちになりますね。静かにクリスマスを迎えたくなります。
「広報ごとう」平成29年12月号
http://machiiro.town/p/28727#page/1
あなたに贈る この気持ち(かりや市民だより)
刈谷ハイウェイのイルミネーション。今年は2017年11月3日~2018年1月21日まで点灯しています。キラキラ輝く空間は、冬なのに温かさすら感じますね。
「かりや市民だより」平成29年12月15日号
http://machiiro.town/p/29484#page/1
光が織りなす新たな世界
広報紙で楽しめるイルミネーションをご紹介しました。規模や色づかいなど様々ですが、どれも本当にキレイですね。
この時期ならではのイルミネーションを目指して出かけてみるのもいいかもしれません。広報紙にも情報が載っていますよ。
キラキラを楽しみつつ、素敵なクリスマスや年末をお迎えください。
広報紙をもっと身近に
マチイロは自治体が発行する広報紙をいつでもどこでも読めるアプリです。
地域の魅力的な情報をぜひご覧ください!