「神々が宿る島、壱岐 御朱印まつり」イベント開催レポート
2月3日(土)、福岡市の博多駅前広場にて「神々が宿る島、壱岐 御朱印まつり」が開催されました。
当日の様子や関係者のインタビューから、自治体が主催するPRイベントの裏側に迫ります!
「御朱印まつり」とは?
これまで3週にわたり、長崎県壱岐市の御朱印帳を使ったPR事例についてご紹介してきました。
PRの概要はこちら。
編集部メンバーによる体験記事はこちら。
そして今回、オリジナル御朱印帳のお披露目を兼ねて行われたのが「神々が宿る島、壱岐 御朱印まつり」です。
開始前から行列
今回のイベント、目玉の一つが「先着100名様限定・オリジナル御朱印帳プレゼント」。当初は終日かけての配布完了を想定しておりましたが、、、、
長蛇の列!!
これは本当に想定外でした。寒い中、日曜の朝早くからお集まりいただき有難い反面、整列等で周辺の皆様には大変ご迷惑をおかけしました。また、せっかくお越し頂いたのに受け取ることができなかった方も多く、誠に申し訳ございませんでした。
一方で、オリジナル御朱印帳への注目度の高さが分かる結果となりました。
壱岐の魅力いっぱいのブース出店
会場では、様々なブースでお楽しみいただきました。
市の情報発信コーナーでパンフレットをご紹介。
壱岐酒造協同組合さまには地酒の試飲販売を行っていただきました。
壱岐ならではの海産物も販売したり、
シーキャンドル作り体験も好評でした。
上手にできたかな?
さらに、壱岐にゆかりのある飲食店が温かい鍋を提供されたり、
節分の日にちなんだ「恵方巻きドッグ」も販売されていました。
お待ちかねのトークショー
さて、次の目玉は御朱印ガール・篠原ともえさんのトークショーです。
1時間ほど前からチラシ配りを開始。
人面石くんと巫女さんも頑張りました。
初めは10数人がベンチに座っている程度でしたが、
立ち見の方もたくさん集まってまいりました!!
まずは市長の挨拶からスタート。神々が宿る島の魅力を語っていただいてます。
そして、篠原ともえさんの登場です!御朱印の魅力や神社の持つ不思議な力についてお話いただきました。
市長からオリジナル御朱印帳の贈呈式なんかもあったり。
会場の皆さんとのやりとりも多く、ワイワイ盛り上がりましたよ。
さらに、サイン入り御朱印帳のプレゼントじゃんけん大会もありました!
受け渡し担当の人面石くんが不器用すぎて・・・笑
やはり芸能人のパワーは圧巻。通りすがりにフラッと寄ってくれた方が、「パンフレットもらって帰ろう」と言われていたのは感激でした!
壱岐神楽
さて、これで終わりじゃありません。11時〜と16時〜の2回、地元の伝統文化である壱岐神楽の演舞がありました。
厳かな音楽が流れ、、
刀を使った舞に観客の皆さんも息を飲んでいました。
撤収
以上でイベントは終了です。寒空の下、スタッフ一同、一人でも多くの方に壱岐の魅力を知ってもらえるよう取り組みました。
関係者インタビュー
ここで、今回のキャンペーンに関して壱岐市のご担当者様にお話を聞かせていただきました。
Q.イベントお疲れ様でした!まずは率直な感想を教えてください。
御朱印帳制作を通して、壱岐にはすごい数の神社があるとの印象を与え、また物産販売や観光PRにより、壱岐に行ってみたいと思っていただけたと思います。ご来場頂いた皆様に感謝しております。
Q.ところで、今回の御朱印帳キャンペーンで特に注目して欲しいところは何ですか?
壱岐には多く神社があり、パワースポットとして有名な神社もあります。ぜひ自分なりのパワースポット探しと御朱印めぐりを楽しんでもらいながら、奇跡の一枚を投稿してもらえればと思います。壱岐牛は全国でも幻の肉としてプランド牛となっています。どんどん応募下さい。
※キャンペーン情報はこちら。
Q.最後に、全国の方々へ一言お願いします!
壱岐は、福岡市から僅か1時間の島です。新鮮な魚・肉はもちろん、人も温かく、またパワースポットも多く、心も体も癒され、元気になれる島です。全国から多くの方のお越しをお待ちしています。
そして、人面石くん。
Q.ずばり!壱岐のいいところは?
壱岐の歴史は古く、歴史的価値を認められ、日本遺産第一号の認定を受けています。日本を語るうえで、壱岐は外せない島です。一支国博物館で壱岐の歴史が学べるイシ。壱岐で待っているイシ。
皆さんありがとうございました!
おわりに
いかがでしたか?イベント当日の雰囲気が少しでも伝わっていれば幸いです。
弊社でもこのような規模のイベントを運営したのが初めてだったため、至らない点もありましたが、改めて地方創生にかける地域の皆さんの想いや人々の関心の高さを肌で感じることができ、大変良い経験となりました。
まだまだ今回の企画は始まったばかりですので、引き続きInstagram「#壱岐御朱印めぐり」キャンペーンを盛り上げていきたいと思います!
また、他の自治体でも同様の企画を検討されているご担当者様がいらっしゃいましたら、是非とも一度お気軽にご相談いただけますと幸いです。
株式会社ホープ 地方創生推進課
http://www.zaigenkakuho.com/public-consulting
TEL:092-716-3300