自治体営業のノウハウが学べるWEBメディア │ 自治体クリップ

MENU

  1. いきたくなる島「壱岐の旬旅」御朱印巡りキャンペーンが開始!

いきたくなる島「壱岐の旬旅」御朱印巡りキャンペーンが開始!

壱岐には神社庁登録の神社が150社、小さな祠まで合わせると1,000以上もあると言われています。では、なぜ壱岐島が「神々が宿る島」と言われているのか?その由縁は、現存する日本最古の歴史書「古事記」にあります。

序章「国生み神話」で伊邪那岐(イザナギ)と伊邪那美(イザナミ)の夫婦神が後に日本となる八つの島をつくったとされ、伊伎島(壱岐島)は五番目に生まれた島とされています。古事記では、天比登都柱(アメノヒトウバシラ)とも呼ばれています。当時「柱」とは天地を結ぶ交通路という意味があり、伊伎島(壱岐島)が天と地を繋ぐ架け橋の役割を担っていたと考えられています。

壱岐島内には国生みの神話が根付いていて、神々を敬う神事も盛んです。毎年冬(12月20日)に行われる壱岐大大神楽は、島内最大の神事とも言えるでしょう。そんな「壱岐の神話」を多くの方に体験していただくために “「壱岐の旬旅」御朱印巡りキャンペーン” を開始します。今年の冬は「壱岐島」で決まりですね。

キャンペーン内容

①開催期間

令和元年12月1日(日)から令和2年2月15日(土)まで

②キャンペーンの参加方法

壱岐島内に宿泊(1泊以上)し、壱岐島内の神社を3社以上巡り御朱印を集めましょう。その後、芦辺港または郷ノ浦港、印通時港にある観光案内所で、宿泊証明と御朱印を見せてアンケートに答えればキャンペーンの申込完了です。

『どこの神社を巡るか困ったらまずはこちらから!』

http://ikikankou.com/shrine/meguri/

※宮司さんのご都合によりお受けできない場合があります。事前に電話予約をするとスムーズです。

※御朱印の予約はこちらから

http://ikikankou.com/shrine/jinja/

壱岐島内の観光案内所では、壱岐島オリジナル御朱印帳を販売しています。せっかくならオリジナル御朱印帳を片手に壱岐の神社巡りを楽しんでくださいね。

『壱岐のオリジナル御朱印帳について』

http://ikikankou.com/shrine/goshuin/

③壱岐島を味わえる豪華賞品

壱岐牛ステーキ・・・2名様
幻の和牛と言われる壱岐牛のステーキ200g×3枚

壱岐島の特選干物詰め合わせ・・・4名様
あじ開き3枚、あじみりん3枚、いわしみりん3枚、鯛開き1枚をセット

壱岐銘菓の詰め合わせ・・・4名様
壱岐の思い出焼酎入りケーキ※一本タイプ+かすまき5種入り

壱岐オリジナル御朱印帳袋プレゼント・・・150名様
島内の方が一つ一つ手縫いで作った、島民の愛情たっぷりの御朱印帳袋です。同じ柄は2つとない、すべてが一点ものの御朱印帳袋です。壱岐オリジナル御朱印帳がピッタリ入るサイズで、御朱印帳入れだけではなくポーチや通帳入れとしても使えます。主に着物や帯に使われている生地を使用し、和の拘りが感じられる一品です。

④抽選結果発表

キャンペーン期間終了(令和2年2月15日)後、10日以内に抽選結果をアンケート記載のメールアドレス等にDMにてお知らせします。
※連絡が取れない場合は、抽選を無効とさせていただく場合がございます。

⑤申込用紙(見本)

申込用紙は壱岐島内の観光案内所でいただけます。ご記入いただくことでキャンペーンの参加が完了となります。

最後に

壱岐島内では今回のキャンペーンだけではなく、「神々の宿る島」を体験できるたくさんの取組みがあるので、壱岐島に到着したらまずは、観光案内所に立ち寄ってみてください。オリジナル御朱印帳や壱岐島内限定の書籍「COZIKI」などを販売しています。

島内の神社によっては、令和元年から令和初の迎春にかけて期間限定の御朱印があるとか・・・(御朱印に関する情報は12月上旬に壱岐ストーリーにてリリース予定)

今年の冬は壱岐島が熱いっ!!

こちらも合わせてご覧ください。

 

「自治体クリップ」とは?

自治体クリップとは、グループ会社で15年以上自治体関連事業に特化してきた知見を活かし、
企業の課題解決をサポートするwebサイトです。

自治体営業には”コツ”があります。

これまで培ってきたノウハウとネットワークを活用し、
自治体と企業のさらなる連携に貢献したいと考えております。

メルマガ会員募集中